DANCE TRUCK PROJECT 2013

ARTIST

Atsuhiro Ito
伊東篤宏 Atsuhiro Ito
美術家・OPTRONプレイヤー/90年代より蛍光灯を素材としたインスタレーションを制作。98年に蛍光灯の放電ノイズを拾って出力する 「音具」、OPTRONを制作、命名。2000年から国内外の展覧会や音楽フェスティバルでライブ・パフォーマンスを行う一方、様々なタイプのサウンド・ パフォーマー達やダンサーとも共演。
http://gotobai.net/

Teita Iwabuchi
Kaori Seki
岩渕貞太・関かおり Teita Iwabuchi, Kaori Seki
岩渕貞太:振付家・ダンサー/ダンサーとしてAPE・ニブロール・伊藤キム+ 輝く未来・Co.山田うん・Ko & Edge.Co等での活動を経て、2005年より“身体の構造”や“空間や音楽と身体の相互作用”に着目した振付作品を劇場や美術館等で発表。関かおりとの共同振付作品『Hetero』で、横浜ダンスコレクションEX2012「若手振付家の ための在日フランス大使館賞」を受賞。
http://teita-iwabuchi.com/
Photo: Bobu

関かおり:振付家・ダンサー/ダンサーとして山田うん、大橋可也等の作品に参加。2003年より作品を発表。12年『Hetero』(岩渕貞太との共作)により横浜ダンスコレクションEX2012「若手振付家のための在日フランス大使館賞」、『マアモント』でトヨタコレオグラフィーアワード2012「次代を担う振付家賞」を受賞。13年長塚圭史作・演出『あかいくらやみ』に振付で参加。好評を得る。
http://kaoriseki.info

Tsuyoshi Shirai
Dill
白井 剛/Dill Tsuyoshi Shirai/Dill
白井 剛:振付家・ダンサー/1995年よりダンスを始め、『Living Room -砂の部屋』、『質量, slide , & .』、『静物画 -  stilllife』などを国内外で発表。映像作品の創作、音楽家・美術家などとのコラボレーションを行う。今回は「Dill」の音楽との共演。
http://shiraiabst.wix.com/tsuyoshi-shirai-abst

Dill:音楽家/これまでにアルバム「WYHIWYG」(flyrec)、「Dance Music」(HEADZ)、「OPERA」(ewe) を発表。国内外でのライブに加えロシア St. Petersburg State University of Film and TVに講師として招かれる。 また平行して多数のダンス、舞踏作品の作曲を手掛ける。
http://dill-note.net/

Yukio Suzuki
鈴木ユキオ Yukio Suzuki
振付家・ダンサー/1997年アスベスト館にて舞踏を始め、「金魚」主宰。引きちぎれるまでに翻弄される切実な身体と、圧倒的な空間美は、国内外から注目を集める。トヨタコレオグラフィーアワードでは、05年にオーディエンス賞、08年に次代を担う振付家賞を受賞。パリ市立劇場「Danse Elargie」でファイナリストに選出された。
http://orange.zero.jp/bulldog-extract.boat/
Photo:Kazuyuki Matsumoto

Tenniscoats
テニスコーツ Tenniscoats
さやと植野隆司によるバンド/1996~1997年頃に結成。国内外のミュージシャン等とコラボレーションを行う。エレクトリック・ギターを用いたインディーポップから、近年はアコースティック・サウンドに接近。04年「ぼくたちみんなだね」、07年Tapeとの共作「タンタン・テラピー」、09年パステルズとの共作「Two Sunsets」、11年「ときのうた」等。
http://www.tenniscoats.com
Illustration: 古川元一

Yoko Higashino
東野祥子 Yoko Higashino
振付家・ダンサー/2000年から音楽家・映像作家・美術家・デザイナーなどが在籍する「Dance Company BABY-Q」を主宰。劇場やオルタナティブスペースにて数々の作品を発表し、国内はもとより、海外などでも招聘され高い評価を受けている。ソロダンサー としても即興ミュージシャンとセッションを展開。今回はカジワラトシオと斉藤洋平との共作を上演。
http://www.baby-q.org/index_pc.html
Photo:はたさちお

Kumotaro Mukai
向 雲太郎 Kumotaro Mukai
舞踏家・振付家・演出家/1994年舞踏カンパニー「大駱駝艦」に入団。麿赤兒に師事。01年より大駱駝艦の本拠地「壺中天」に於いて振付・演出作品の上演を開始。七作品を発表10年間で国内7ヶ所のほか、アメリカなど海外4カ国6ヶ所で上演。第37回舞踊批評家協会賞・新人賞受賞。12年7月退団独立、ソロ活動を開始。
http://soulplaying.info
Photo: Matsuda Junichi

21st Century GEBA GEBA Dance Company
21世紀ゲバゲバ舞踊団 21st Century GEBA GEBA Dance Company
出演:入手杏奈・北川結・遠江愛
ダンスカンパニー/2011年結成。メンバーは伊佐千明・井上大輔・入手杏奈・北川結・辻田暁・遠江愛・名取秀樹・矢嶋里美の8名。これまでに『ワカクマズシクムメイナルモノノスベテ』、『崩壊寸前』等を上演。「ダンストリエンナーレトーキョー2012」や「吾妻橋ダンスクロッシング」でも作品を発表。
http://gebageba21.com/
Photo:福井理文

Mari Inaba
稲葉まり Mari Inaba
アニメーション作家・グラフィックデザイナー/2002年多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。クリエイティブユニット「生意気」を経て、06年独立。ドローイングやコマ撮りを用いたアニメーション制作、ディレクション、グラフィクデザインを中心に活動を行う。
www.mariinaba.net

Yohei Saito
斉藤洋平 Yohei Saito
映像作家/先鋭的・アヴァンギャルドな持ち味で、様々なクラブイベントにVJとして参加。2000年よりBABY-Qとの共同制作、バンドなどのPV製作やインスタレーションの発表など、音楽・アートのジャンルを横断しながら表現の場を拡張し続ける。「rokapenis」主宰。

R type L
R type L
アンチ資源浪費型社会のための創造、独自の自然観などをコンセプトに創作活動続けている。無機質で人工的なものと自然のものを有機的に織り交ぜ、近未来的かつ幻想的なオブジェやステージ、自然や都市のエネルギーがカオスの中で共鳴し合い融合する場と時間をつくり出す。
http://r-type-l.net/

Takayuki Fujimoto
藤本隆行 Takayuki Fujimoto
インディペンデントディレクター・照明デザイナー/1987年ダムタイプに参加、主に照明とテクニカル・マネージメントを担当。近年は個人的に、海外も含めた多くのアーティストとコラボレーションを行い、LED照明を含めたデジタル・ディバイスと人体の高密度の同期化に焦点を当てた、有機的な舞台を構築している。
https://www.facebook.com/KinseiRD

Toshio Bing Kajiwara
Toshio Bing Kajiwara
世界的にカルトな人気を誇るNYの中古レコード店「A-1 Record Shop」に13年間に渡り店長として勤務。即興演奏家としての長い経歴を持ち、多くのミュージシャンとセッションやレコーディングを行う。90年代を通じ実験音楽イベント「Phonomena」を企画運営。08'に帰国した後は、舞台芸術やパフォーマンスの分野で活動する他、演奏家/DJとしても全国に召還されている。

Insideman a.k.a. Q
Insideman a.k.a. Q
東京・東高円寺NATURAL MYSTIC育ち。レコードショップWAVEにてバイヤー経験の後に、97年、同所にて「GRASSROOTS」を始動。「MUSIC LOVERS ONLY」を掲げ、人間交差点音楽酒場代表となる。 近年はINSIDEMAN名義でのDJ活動や、先鋭なレーベルよりMIXcdリリース等も行い、全国の様々なイベント/フェスにて招聘されている。
http://www.grassrootstribe.com

Jon
JON(犬) JON THE DOG
足踏みオルガンを弾くオオカミ犬
1994年より音楽活動を開始。リアル着ぐるみをかぶり、足踏みオルガンを弾くというスタイルで全国各地でライブを行っている。現在、ヴォーカル無しの新しいオルガン演奏アプローチのソロアルバムの準備中。
http://jonthedog.com/

Miki Isojima
磯島未来 Miki Isojima
ダンサー・振付家
八戸市出身。「黒沢美香&ダンサーズ」参加。2004年ダンスユニット「ピンク」を結成、国内外11都市で作品を発表。2008年度文化庁在外研修員としてベルリンに2年滞在。2011年「未来.Co」を立ち上げ、これまでに『オーロラに旅』『また、28日後』を製作・上演。グループ活動の他、踊ったことのない人ともダンスを生むことを楽しみ、不定期にソロも踊る。仙台市在住。

Rika Chiba
千葉里佳 Rika Chiba
ダンサー・振付家
仙台市出身。3歳よりクラシックバレエをはじめる。持ち前の好奇心を道しるべに身体表現の可能性を探す振付家。そして踊ることのよろこびとうれしさとせつなさを体現するダンサー。クラシックバレエに基礎を置きながら、境界を越えて、映像、美術、音楽、テキスト、非劇場空間とのコラボレーションを試みる探検家。BalletCompany~demain~主宰。からだとメディア研究室代表。

Aizuminyou IROHA-kai
会津民謡いろは会 Aizuminyou IROHA-kai
民謡/伝統舞踊
民謡指導者/新作民謡作家、森川玄翠により、1987年「会津民謡いろは会」結成。新作民謡なども発表。会津民謡の発展につとめる。その間プロの民謡歌手も輩出。会津風雅堂での発表、各地区の祭り盆踊りのお囃子、また、福祉施設への民謡訪問などで活動中。
また、NHK大河ドラマ「八重の桜」にも会津民謡で出演。

LROMAN BRO
LLROMAN BRO (SYUNOVEN+ILLLLLLLLLLLUSS)
Syunoven:福島県会津生まれ。2003年からライヴペイントを始め国内外の様々なアーティストと実験やパフォーマンスを展開。2006年より個展やグループ展を行う。また仙台にてHolon galleryを運営している。
ILLLLLLLLLLLUSS:城下町會津に生まれ、1992年よりDJを始め江戸での修業を終えて會津にクラス。SYUNOVENとのプロジェクト「ILLROMAN BRO」音楽担当。

KLEPTOMANIAC
KLEPTOMANIAC
1979年広島生まれ。絵と音楽で表現をするアーティスト。OHPを使った手動VJ、ブラックライトや塩ビ板を使ったライブペ イントなどで都内各所で活動するほか、多数の展覧会への参加や、数多くのミュージシャンのアートワークを手がける。女性アーティスト集団"WAG."でも活動中。トラックメーカーとしても音源のリリース、ライブ活動なども行う。
http://kleptomaniac.seesaa.net/

夜兎亭
夜兎亭
1958年生まれ、いわき市在住。二十歳の頃、宮城県仙台市にて様々なstreet cultureや地下行事を体感、衝撃を受け、地元福島県のいわき市や双葉郡にあるクラブなどで装飾(decoration)を始める。2004年から会津のdope party KNOTにて装飾で参加。主に廃材や日本家屋の建具を使い如何に地方からの反骨精神を表現できるか試みる。

U-SKE
U-SKE (cafe SAVAI / dub masala)
會津盆地のスパイス処cafe SAVAI店主。3月3日に3333gで産まれた超B型。東高円寺GRASS ROOTS1年目水曜番。スパイスと音楽との調合を日々模索し、不定期で開催されるイベントspice x music【dub masala】でその配合を発表している。DOMMUNE FUKUSHIMA! Presents BROADJ♯748♯749に出演。
http://savailand.com

KAT da HidePoet
KAT da HidePoet
會津の黄金世代である1980年代生まれ。山賊に憧れ、山脈と城下を行き来し 唱う獣ザムライStyle 旅するLIFE。2013年10月 V.A.「ならぬことはならぬ」にBANDで参加。大自然と共に生きる道を模索する研究員。

DADA
DADA
繋がった結び目が織り成すひかりKNOT主宰。高まるイメージから生み出す空間で聴覚から刺激する快感を求めDiskJointを回す。会津身不知倉庫Remix代表。


WOODBRAIN a,k,a 木槌
WOODBRAIN a,k,a 木槌
いま現した不思議に はて? が沸く。その はて? が何か知りたくてまたつくる。次第に高く外れていく、円のような行為
http://woodbrain965.blogspot.com

top


> Artist  > Ticket

> 横浜公演
2013.9.7〈Sat〉-9.8〈Sun〉
新港ふ頭入口前 特設会場

> 東京公演
2013.10.10〈Thu〉
台東区立旧下谷小学校 特設会場

> 福島公演
2013.10.12〈Sat〉
会津若松市内 特設会場

> 宮城公演
2013.10.13〈Sun〉-10.14〈Mon〉
仙台市宮城野区文化センター 広場 特設会場

Facebook    Twitter